「まごころ説法」髙田好胤 「まごころ説法」髙田好胤 「まごころ説法」髙田好胤 「まごころ説法」髙田好胤 「まごころ説法」髙田好胤 「まごころ説法」髙田好胤 「まごころ説法」髙田好胤

今も私たちの心に響く、髙田好胤の“心のメッセージ”

「まごころ説法」髙田好胤 「まごころ説法」髙田好胤
発売日:2022年4月8日
品番:DYCW 3645~50 / 形態:CD6枚組
価格:¥13,200(税込)

髙田好胤

薬師寺を訪れた修学旅行生たちに佛心の種蒔きをし、百万巻お写経運動を推進し全国を勧進行脚してきた、奈良薬師寺管主だった髙田好胤師。
仏の教えから市井の出来事まで幅広い話題をわかりやすく語り、「話の楽しいお坊さん」として、テレビやラジオで人気を集めた。
本作品は、昭和60から平成8年の11年間、日本橋三越本店本館1階中央ホールで毎月行われた「まごころ説法」の貴重なライブ音源の中から選りすぐり、好胤師が伝えたかった「心の言葉」を凝縮した、すべて初CD化によるもの。
昨今、様々な未曾有の事態により、予測できない時代を迎えている今こそ、好胤師のユーモアをあふれる法話が、私たちの心に響き、生きるヒントを照らしてくれます。
“究極の語りのエンタテイナー” 髙田好胤の熱い心を感じる必聴の決定盤です。

「まごころ説法」髙田好胤 好胤師の格言などを書いた書や写真をふんだんに掲載したブックレット一部「まごころ説法」髙田好胤 好胤師の格言などを書いた書や写真をふんだんに掲載したブックレット一部好胤師の格言などを書いた書や写真をふんだんに掲載したブックレット付。

収録内容詳細

  • Disc-1「東」
  •   1 好胤のことば~読誦どくじゅ
  •   2 父母恩重経ぶもおんじゅうきょう(1)~看病福田ふくでんこれ第一なり~
  •   3 父母恩重経(2)~誕生の日は母苦難の日~
  •   4 父母恩重経(3)~情操じょうそうのぬくもり~
  •   5 父母恩重経(4)~恩は石に刻む、恨みは水に流す~
  •   6 父母恩重経(5)~無我おかげさま
  •   7 父母恩重経(6)~十種じゅっしゅの恩徳~
  •   8 克己こっきという教え
  •   9 真実の対話は死に別れた日からこそはじまる
  • 10 父母恩重経(7)~最大の遺産は”死”~
  • 11  母という字
  • 12 父母恩重経(8)~大孝は終身父母を慕う~
  • Disc-2「南」
  •   1 悔過けか(1)~修二会しゅにえ
  •   2 悔過(2)~無駄な殺生せっしょうするが殺生~
  •   3 悔過(3)~身近な罪~
  •   4 悔過(4)~仏教は因縁因果の教えです~
  •   5 悔過(5)~大東亜戦争だいとうあせんんそう悔過の行~
  •   6 来世のはなし
  •   7 仏の教え・仏法のこころ
  •   8 悔過けかは過ちを懺悔さんげすること
  •   9 冥加みょうが顕加けんが
  • Disc-3「西」
  •   1 宗教は精神の方向転換である
  •   2 唯識三十頌ゆいしきさんじゅうじゅ(1)~転依てんね
  •   3 唯識三十頌(2)~遍計所執へんげしょしゅう
  •   4 ご利益に安易にのらない
  •   5 唯識三十頌(3)~自分に対して犯している罪~
  •   6 唯識三十頌(4)~能変のうへん
  •   7 唯識三十頌(5)~依他起生えたきしょう
  •   8 地獄の話(1)~親孝行と道徳が救いの道~
  •   9 地獄の話(2)~孝は徳のもとなり~
  • 10 地獄の話(3)~来世らいせ
  • 11  地獄の話(4)~仏教は行為論の宗教~
  • 12 自灯明自帰依じとうみょうじきえ
  • Disc-4「北」
  •   1 金烏きんう長飛ちょうひして玉兎ぎょくと走る
  •   2 法相宗ほっそうしゅう
  •   3 玄奘三蔵げんじょうさんぞうの旅
  •   4 阿頼耶識あらやしき(1)~大きな大きな心の蔵~
  •   5 阿頼耶識(2)~熏習くんじゅう
  •   6 阿頼耶識(3)~人は知らないところで罪をおかしている~
  •   7 阿頼耶識(4)~愛は辛抱です 愛は感謝です~
  •   8 阿頼耶識(5)~最小の効果のために最大の努力を惜しまない~
  •   9 玉兎ぎょくと発心ほっしん
  • 10 般若心経はんにゃしんぎょうの講義の思い出
  • Disc-5「下」
  •   1 食前のことば(1)~食作法じきさほう
  •   2 食前のことば(2)~対食五観たいじきごかん①~
  •   3 食前のことば(3)~対食五観 ②~
  •   4 六方礼拝ろっぽうらいはい
  •   5 稲穂の魂の伝統
  •   6 東北のお米作りの歴史
  •   7 お酒のはなし
  •   8 お米のはなし
  •   9 亡くなられたお命とのお付き合い
  • 10 共食きょうしょくの精神
  • 11  伝声でんせいの文化
  • 12 目に見えないお付き合い
  • 13 負けるが勝ち
  • 14 熏習くんじゅう(1)~熏習と学習~
  • 15 熏習(2)~しつけ~
  • 16 熏習(3)~ごう
  • 17 熏習(4)~種子しゅうじ
  • 18 熏習(5)~如来一音演説法にょらいいっとんえんぜっぽう
  • Disc-6「上」
  •   1 やさしさと厳しさ
  •   2 愛は自我じが、慈悲は無我むが
  •   3 有漏善うろぜん無漏善むろぜん
  •   4 残し合う最大の遺産は死である
  •   5 天上天下唯我独尊てんじょうてんげゆいがどくそん
  •   6 個性と野性
  •   7 執着しゅうじゃくの古い皮を脱ぎ捨てねばなりません
  •   8 永遠に未完成なるものに打ち込むことは尊いこと
  •   9 お写経の功徳
  • 10 お釈迦様が最後にお説きになった教え
  • 11  人の言わんとする心を聞く
  • 12 百歳まで生きる方法
  • 13 盆踊りのはじまり
  • 14 寝ることが命の薬、怠けることが長生きの道
  • 15 時の流れは命の流れです
  • 16 刹那せつなについて

髙田好胤(たかだ・こういん)

髙田好胤(たかだ・こういん)

大正 13 年 3 月 30 日、大阪市に生まれる。

数え年12 歳(小学校五年生)で、薬師寺にて得度、橋本凝胤管主の薫陶を受ける。

昭和20年1月、学徒出陣で千葉県四街道の陸軍野戦砲兵学校に幹部候補生として入隊。

終戦後9月に復員し帰山、昭和 21 年9月に龍谷大学佛教学科を卒業。

昭和24年、薬師寺副住職に就任。副住職時代の18年間、薬師寺を訪れた修学旅行生たちに寺の案内を 通し、佛心の種蒔きをする。その数は五百万人にのぼるといわれる。

昭和42年薬師寺管主、43年に法相宗管長となる。管主就任と同時に、師匠橋本凝胤師より受け継いだ 金堂復興に取り組み始める。百万巻お写経運動を推進、全国を勧進行脚。また戦没者慰霊悔過法要のため、 世界各地の戦跡を巡礼した。

昭和51年金堂落慶。56 年西塔、59年中門、平成3年に玄奘三蔵院伽藍落慶。 

平成9年、お写経勧進六百万巻を達成。

平成10年6月22日遷化、享年数え年75歳。

法相宗管長薬師寺別當探題大僧正好胤大和上