ニュース
【佐野元春】活動活動45年を振り返るスペシャルサイト「Motoharu Sano 45」|【Part2】1984-1989本日更新公開!ウェブで読める大人の音楽誌「otonano」別冊として9か月連続更新配信!!
news

【佐野元春】活動活動45年を振り返るスペシャルサイト「Motoharu Sano 45」|【Part2】1984-1989本日更新公開!ウェブで読める大人の音楽誌「otonano」別冊として9か月連続更新配信!!
佐野元春のデビュー45周年を記念してアーティスト活動を振り返る記念サイト「Motoharu Sano 45」の第2弾が公開された。1980年3月21日にシングル「アンジェリーナ」でデビュー。黎明期から45年を経た今日まで日本語POP/ROCK表現の可能性を拡げ続け、現在もなおシーンのフロントを走り続ける孤高のロッカー=佐野元春の軌跡をたどるスペシャル・エディション。これまでの全世代ファン、そして次世代リスナーへと繋ぐ「Motoharu Sano 45」は、その活動を9期に分けて、計10万字を超える活動ストーリー、詳細ディスコグラフィ、佐野元春サウンドを奏でたミュージシャンのインタビューなどここでしか読めない充実のスペシャル記事を展開していく。
第2回配信=Part2では1984年から1989年までを検証。メイン記事となる<佐野元春ヒストリー~ファクト1984-1989>では、単身渡米し、日本初のヒップ・ホップ・アルバムとなった衝撃の4thアルバム『VISITORS』をはじめ、革新的な海外コラボレーション作品を数多く創造した80年代ストーリーを1万2000字で振りかえる。<佐野元春サウンドを鳴らした仲間たち>は、初期の佐野元春 with THE HEARTLAND時代からの盟友で名ドラマー、古田たかしが奇跡の出会いから、名曲「サムデイ」の誕生秘話、『VISITORS』『CAFÉ BOHEMIA』に携わった日々を振りかえるロング・インタビュー。<佐野元春ディスコグラフィ1984-1989>は、ソニーミュージックのアーカイヴ室に保管された貴重なEPIC時代の再生メディアを取り出して新規撮影、発売順位に紹介。ウェブマガジンotonanoレギュラー月刊誌の既発記事とも一部リンクして楽しむことも出来る。
詳細は佐野元春デビュー45周年スペシャル・エディション「Motoharu Sano 45」でお楽しみください!
佐野元春のデビュー45周年を記念してアーティスト活動を振り返る記念サイト「Motoharu Sano 45」の第2弾が公開された。1980年3月21日にシングル「アンジェリーナ」でデビュー。黎明期から45年を経た今日まで日本語POP/ROCK表現の可能性を拡げ続け、現在もなおシーンのフロントを走り続ける孤高のロッカー=佐野元春の軌跡をたどるスペシャル・エディション。これまでの全世代ファン、そして次世代リスナーへと繋ぐ「Motoharu Sano 45」は、その活動を9期に分けて、計10万字を超える活動ストーリー、詳細ディスコグラフィ、佐野元春サウンドを奏でたミュージシャンのインタビューなどここでしか読めない充実のスペシャル記事を展開していく。
第2回配信=Part2では1984年から1989年までを検証。メイン記事となる<佐野元春ヒストリー~ファクト1984-1989>では、単身渡米し、日本初のヒップ・ホップ・アルバムとなった衝撃の4thアルバム『VISITORS』をはじめ、革新的な海外コラボレーション作品を数多く創造した80年代ストーリーを1万2000字で振りかえる。<佐野元春サウンドを鳴らした仲間たち>は、初期の佐野元春 with THE HEARTLAND時代からの盟友で名ドラマー、古田たかしが奇跡の出会いから、名曲「サムデイ」の誕生秘話、『VISITORS』『CAFÉ BOHEMIA』に携わった日々を振りかえるロング・インタビュー。<佐野元春ディスコグラフィ1984-1989>は、ソニーミュージックのアーカイヴ室に保管された貴重なEPIC時代の再生メディアを取り出して新規撮影、発売順位に紹介。ウェブマガジンotonanoレギュラー月刊誌の既発記事とも一部リンクして楽しむことも出来る。
詳細は佐野元春デビュー45周年スペシャル・エディション「Motoharu Sano 45」でお楽しみください!
↑↑↑↑佐野元春デビュー45周年スペシャル・エディション「Motoharu Sano 45」はこちら↑↑↑↑